風呂釜の雑菌とは?

ここに雑菌が潜んでいる s_kikennnabaiofirumu (1)

入浴中に「最近、お湯が少し臭いような…」「引っ越し先のお風呂はヌメリが発生しやすいかも…」「何か浮いている…」などのお悩みがあります。

ご存じのようにヌメリは雑菌の温床で悪臭の原因になります。放置するとレジオネラ属菌による感染症が発生する場合があります。

2023年、日本の各地でレジオネラ属菌が「通常の3,700倍」「通常の2,300倍」という大規模な報道があったことをご存知でしょうか。

なぜこの菌が注目されるかというと死者が出るほど危険な菌だからです。

画像の説明 画像の説明

風呂釜洗浄の本来の目的は「この危険なレジオネラ属菌が寄生する生物膜を除去するため」に生まれました。

配管や給湯器(温泉ではろ過機)を傷付けず、化学の力を使って洗浄します。

ブラッシングや高圧洗浄などは生物膜を増やす原因になるので入浴用の配管設備ではNGです。相手は菌なので菌が巣を作る行為はできません。

スライド1